会社案内

会社概要

社名 有限会社 船津自動車販売
創業 1951年(昭和26年)
加盟団体
  • 自動車公正取引協議会
  • 日本中古車販売協会連合会
古物商許可番号
  • 埼玉県公安委員会 133-615
認証工場許可番号
  • 船津自動車販売 三芳店 4-6542
  • 船津自動車販売 若葉店 4-7028
事業内容
  • 新車・未使用車・中古車販売
  • オプションパーツ販売
  • カーコーティング
  • 損害保険代理業
年商 10億6,676万(令和6年7月決算)
取引銀行
  • 三菱東京UFJ銀行
  • 埼玉りそな銀行
保険代理
  • あいおいニッセイ同和
取扱オートローン
  • ジャックス
  • オリコ
  • ダイヤモンドファイナンス
  • プレミア
  • SMBC
JU
自動車公正取引協議会

沿革

1951年(昭和26年) 船津自動車修理工場 創業
1967年(昭和42年) 船津自動車中古車センター(中古車販売)
1987年(昭和62年) 船津自動車中古車センターを法人化
有限会社 船津自動車販売

ご挨拶

ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。

船津自動車販売は、1951年の創業以来、たくさんのお客様やお取引事業者様に支えられながら歩んでまいりました。改めまして御礼申し上げます。

創業当時、中古車は地域の販売店をまわって購入するものでした。それが、ネット社会が進み、地域にとらわれず、条件に合った車両をアプリで検索して、テキストのやりとりで購入することが珍しくない時代になっています。

しかし、私たちは現在でもお客様と対面し、コミュニケーションを通してお車選びやカーライフのサポートをさせていただきたいというのが本音です。お車のご購入は、決して安い買物ではございません。だからこそ、私たち販売する立場の者は、覚悟と責任をもってお客様と向き合わなくてはならないと考えております。

遠方のお客様につきましても、できるかぎりご来店いただき、ご自分の目で車両のコンディションを見たうえでご購入していただけたら幸いです。どうしてもご来店が難しい場合も、どうぞ遠慮なくご相談ください。少しでも安心してご購入を決めていただけるよう、最大限努力いたします。

日本経済はもとより、自動車業界も大変厳しい状況のなかにおります。どのような社会情勢にあっても、昭和の創業当時から受け継ぐ「お客様のことを最優先に考え、お客様のために汗を流す」というフィロソフィーを実践していくことで、今後も微力ながら地域社会に貢献してまいります。

70周年の節目を過ぎた今、次に目指すのは、100年続く企業です。その目標を達成するため、社員一丸となって業務に邁進していく所存です。

今後とも、船津自動車販売をよろしくお願いいたします。

有限会社 船津自動車販売

船津自動車販売 以前の整備工場・展示場

1975年頃

船津自動車販売 旧展示場

1987年頃